
お値段以上!?と噂のメスティンだね

売切れ続出で入荷待ちが続いたみたいよ
最近まで発売されるとほぼ売切れ状態で手に入らないことも多かったようですね。
メスティンといえば「バリ取りとシーズニングの儀式」を行わなければならないのですが、その儀式が面倒くさかったので今まで使う気になれず。
以前「ダイソーメスティン」は安いので購入したものの、キレイに保管しております(笑)
そして今回新たに「ニトリの黒メスティン」を購入したきっかけは、「バリ取り不要で加工もしてあるから」です。
手間が無いなら試してみようということですね。

面倒くさがり発動!

ウサコくん…これは時短ですよ
ニトリの黒メスティンが人気の理由
- 1290円(税込)
- バリ取り不要
- 黒くてカッコイイ!
- 軽量で硬質アルマイト加工が施されている
- 収納袋付き


安い!バリなし!加工済!最高!

これがお値段以上!?ってことかしら!
トランギアのメスティンと何が違うのか
製品名 | ニトリ 黒メスティン750 | trangia メスティンTR-210 |
価格 | 1,290円(税込) | 1,760円(税込) |
サイズ | 幅16cm×奥行9cm×高さ6cm | 幅17cm×奥行9.5cm×高さ6.2cm |
目盛り | 2種類付き | なし |
シーズニング | アルマイト加工 | 必要 |
容量 | 850ml(満水容量) | 750ml |
バリ取り | 不要 | 必要 |
収納袋 | あり | なし |

メスティン初心者の方はニトリ製品の方が入りやすいかもね。

トランギアのメスティンはバリ取りやシーズニングが必要だけど、手入れする分愛着が湧くわ!
【特徴①】ボディが強い
ニトリの黒メスティンは、軽量で傷が付きにくい「硬質アルマイト加工」が施されているのです。
そもそも 「硬質アルマイト加工」 ってなんだろう?


説明しよう!「硬質アルマイト加工」とは!?
※酸化皮膜の硬度や耐久性・耐摩耗性を高めるための皮膜
カンタンに言うと、「硬くて傷が付きにくい」ってことですね。

メスティンの箱に書いてあったこと言ってるだけじゃない!?
【特徴②】 2種類の目盛り付き
「お米」と「お水」の量が目盛りで確認ができるので、目分量に慣れていない方でも安心ですね。

【特徴③】 スタッキングもバッチリ




こんな僕でも収納上手!
まとめ
- 軽量で価格も安い
- 加工により傷が付きにくい
- 目盛り付なので計量しやすい
- バリ取り不要
- 初心者向けで使いやすい
いろんなメーカーから発売されていますので、自分にあったメスティンが見つかるといいですね。
もちろん今回購入した「ニトリの黒メスティン」も大事に使っていきたいと思います。

そのうちメスティンレシピご紹介しますね。

「そのうち」ってまた面倒くさがり発動してるわよ。
メスティンレシピも今さら感がすごいわ。

ウサコくん。。。メスティンの時代はこれからですよ!
コメント