こんにちは、リョージです。
今回は、私の愛車である「CB223S」に乗って人生2回目のキャンプツーリングに行ってきました。
場所はキャンパーの聖地ともいわれている「ふもとっぱら」です。

緊急事態宣言が解除されたのでキャンプに行ってきたよ

やっとキャンプに行けたのね
バイク歴
簡単に私のバイク歴をご紹介します。
二十歳くらいのときに普通自動二輪の免許を取得。
初めて友人の400ccバイクを借りて公道を走行したけどなんか向いてないと感じました。
走行中「これすぐ事故るやつだ!」って思ったのを覚えております。
ちなみに事故ってはいませんが。。。
そしてMT操作は無理だと思い込み、その後当時流行っていた?ビッグスクーターを購入し、3年くらい乗り回して売却。
以来、100cc程度のバイクで満足してしまいスクーターしか乗ってこなかったのです。

たしかにあの頃はビッグスクーター乗ってる人多かったわ
なぜ再びバイクに乗ろうと思ったのか
僕の場合、あくまでもキャンプに行く手段としてバイクに乗りたかったのです。
ソロキャンプ中心の僕にとってバイクはとても魅力的な乗り物で、よりソロライフを楽しめると思いました。
まさか長い年月を経て再びスクーター以外のバイクに乗るとは思いませんでしたが、今はバイクに乗ることができて本当に良かったと思っています。


ウサコくん、僕は風になるんだ!

ダサっ!やっとバイクの魅力に気付いたのね
CB223Sを購入したきっかけ
結果的に「CB223S」を選択したわけですが、購入を決める前はバイクのことは無知だったのでどんなバイクを購入すべきかとても迷いました。
新車?中古車?
そんなことよりひとつの疑問が出てきました。
「ほとんどMT操作したことないけど乗れるのか。。。」
「まあ、なんとかなるだろう。。。」
そんなことを考えてながらネットで色々調べているうちに、 「CB223S」 の存在を知ったのです。
しかし、「パワーがない」、「長距離に向かない」、「不人気車」など残念な情報もたくさん目にしましたが、それでも僕は 「CB223S」 を購入しました。
購入した理由は「カッコイイ」、「初心者向き」、「予算」の3つです。
バイク納車日にバイクを取りに行って帰るのも不安でしたが、体が覚えてるものでどうにか帰宅。
購入後は自宅周辺をひたすら走行して練習しました。
坂道発進ができるのもあの時の練習があったからだと思っています。

購入した一番の理由は予算でしたけどね。。。
片道110km走行できた

以前片道50km程度のキャンプ場に行ったことがありますが、そのときは高速道路でめちゃくちゃ風に煽られてバイクにしがみつく思いで走行した思い出があります。
怖かった。。。ただそれだけでした。。。
今回は高速道路は使わずに、約3時間かけて片道110kmを走行します。

到着

「3時間下道ってめちゃくちゃ長いなぁ」って思ってたけど、あっという間に到着です(笑)
「CB223S」でも問題なくキャンプに来れました。
あまりにも遠い場所は厳しいかもしれませんが、片道100kmくらいなら余裕ですね。
ポイントで高速道路を使うのも良いかもしれません。
次回もまた行けるチャンスがあればバイクでキャンプに行きたいと思います。

次はどこに行こうかな

事故には気をつけてね

コメント